top of page

Arcive
検索


利根運河周辺の彼岸花情報
今一番の見頃はギャラリー平左衛門さん前です。ここから運河散策の森まで のコースがおすすめです。 竹林を背景に白い彼岸花が咲き誇っています。 赤は蕾が優勢。見頃はこれからです。 こちらも背景の塀の雰囲気がとても良いです。 車道側を進み紫陽花ロードへ。...
toneunga kouryuukan
2022年9月16日読了時間: 2分
閲覧数:278回
0件のコメント

写真コンテスト結果発表
インスタグラム写真コンテスト#利根運河のとっておきに たくさんのご応募を頂きありがとうございました。 うんがいい!利根運河大賞1作品と 利根運河の撮っておき賞 5作品が決定しました。 この他17点の入賞作品を加え、9月13日~10月10日に運河駅ギャラリーにて...
toneunga kouryuukan
2022年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


ど根性ひまわり咲いてます
5月のうんがいい!朝市&花市や利根運河交流館来館者さんに種を植えていただいた ど根性ひまわり次々に開花しています 背景の利根運河がまたいいですね 今日は手前の背丈が低いひまわりも咲いたので風車とのコラボも楽しめます 全体的にはこんな感じです...
toneunga kouryuukan
2022年8月7日読了時間: 1分
閲覧数:200回
0件のコメント


風鈴まつり&風鈴づくりワークショップ開催中
8月28日まで、運河駅ギャラリーで風鈴まつり開催中です。9時~17時 流山の竹で組んだ格子に、個性豊かでかわいらしい風鈴約300個を吊り下げ、涼しげな音色を響かせています。 風鈴は朝市ワークショップ参加者さん、東深井小学校、東深井小学童クラブ、南流山小学校の皆さんの作品です...
toneunga kouryuukan
2022年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


利根運河紫陽花めぐり
利根運河周辺、色々なところで紫陽花が咲いています。 まずは東口からムルデル通りを歩き利根運河沿いへ。 ふれあい橋近く、民家の裏の紫陽花を見学。 続いて眺望の丘へ向かう途中の斜面へ。ここが一番の見どころでしょうか? 年々株が大きくなり見ごたえがあります。...
toneunga kouryuukan
2022年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


なぜ竣工式は6月18日に行われたのか? 記念展開催中
6月18日は利根運河の日!明治23年のこの日利根運河の竣工式は行われました。 6月19日まで、2つの会場で記念展を開催しています。 運河駅ギャラリー(駅改札横)では昔の利根運河にタイムトリップを開催。 昔の利根運河の写真、利根運河計画から終焉までを紹介するパネルなどを展示し...
toneunga kouryuukan
2022年6月9日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


明日うんがいい朝市&花市開催します!
利根運河ゆかりのオランダでは運河沿いに花市が並ぶ「シンゲルの花市」が行われており、今回は朝市のテーマは「花市」。切り花や花苗、多肉植物や観葉植物、花雑貨などが並びます 【追加体験イベント】 ◎くじ付き!風鈴づくりワークショップ 中身はプレゼント!...
toneunga kouryuukan
2022年5月27日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント


利根運河今昔物語其ノ参
明治23年に架けられた初代運河橋。手前が鉄道の橋で奥が運河橋。運河の釣橋と呼ばれていた(写真提供:流山市立博物館)
toneunga kouryuukan
2022年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント


利根運河今昔物語其ノ弐
森田果樹園(写真提供:流山市立博物館)利根運河株式会社支配人だった森田繁男氏が経営。ブドウを主として、梨や桃などの栽培を行い観光客で賑わっていた
toneunga kouryuukan
2022年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:75回
0件のコメント


利根運河今昔物語其ノ壱
明治43年刊行の「利根川汽船航路案内」掲載の江戸川口の写真。右手に見えるのは常夜灯。その背後には利根運河を作った利根運河株式会社本社などの建物が見える。現在、運河水辺公園 に建つ利根運河碑 は、明治 41 年に利根運河株式会社に建立されたもの(写真提供:流山市博物館)
toneunga kouryuukan
2022年5月21日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


チューリップが見頃です
オランダゆかりの利根運河に色とりどりのチューリップが咲きました。 これはオランダ大使館から頂いた球根で、昨年11月に利根運河交流館が主催した「シント・マールテン祭」ご参加の皆さんに植えていただいた球根です。 今なら桜とのコラボも楽しめます。...
toneunga kouryuukan
2022年4月3日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


明日うんがいい!朝市開催します
3月26日は、3つの吉日が重なる1年に1度しかない幸運日。二代目利根運河ビリケンさんが利根運河に来て、今日25日で1年になるのを祝って、朝市会場に金色ビリケンさんと出張ビリケンさんが駆けつけます。 朝市限定でクイズラリーも開催。運河駅ギャラリー、ビリケンさんのおうち、朝市会...
toneunga kouryuukan
2022年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:114回
0件のコメント


東部公民館にビリケンさんがやってきた!?
東部公民館では、現在、インスタグラム写真コンテスト入賞作品巡回展「利根運河の撮っておき」を開催中です。自然豊かな利根運河の風景をお楽しみください。 東部地区で初登場の出張ビリケンさんが、ただいま、東部公民館で皆さんのお越しをお待ちしております。ビリケンさんコーナーには、利根...
toneunga kouryuukan
2022年3月5日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


「利根運河の撮っておき」の写真を展示してます
インスタグラム写真コンテスト「利根運河の撮っておき」入賞作品巡回展、 今度は南流山センターで開催してます!2月27日(日)まで。 2階のロビーに入賞作品6点と応募作品の中から13点の計19点の写真を展示しています。 利根運河の魅力たっぷりの写真をぜひご覧ください。...
toneunga kouryuukan
2022年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


うんがいい!ひな祭り
利根運河に春が近づいてきました。運河駅ギャラリーでは、ただいま、「うんがいい!ひな祭り」を開催しています。地元の方から寄付していただいたひな人形やこどもたちの作ったおひなさまが、ギャラリーを華やかに彩っています。切り絵行灯もお楽しみください。...
toneunga kouryuukan
2022年2月12日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


利根運河周辺の野鳥写真展: 運河の冬鳥たち
木々の葉が落ちる秋から冬は、野鳥が見つけやすい季節です。たくさんの鳥たちが冬を越すために利根運河にやってきます。運河駅ギャラリーでは、利根運河周辺で撮影した野鳥の写真約40点を展示しています。(開催中~2022年2月1日まで展示)
toneunga kouryuukan
2022年1月20日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


オランダにもハロウィンがある!?
毎年11月11日に、こどもたちが手作りのランタンを持って近所を回り、歌を歌ってお菓子をもらう、シント・マールテン祭がオランダ各地で行われます。ハロウィンの原型となったお祭りといわれています。仮装はしませんが、お菓子のために張り切るこどもたちの姿は世界共通ですね。
toneunga kouryuukan
2021年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:261回
0件のコメント


秋のお月見
秋ですね!お月見の雰囲気を楽しんでもらおうとギャラリーはお月見の展示にしました。利根運河の満月の写真も飾ってありますので是非見にきてくださいね
toneunga kouryuukan
2021年11月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント
bottom of page